Vamos
北九州市役所 ワクワクするまちづくり #2 | 福岡県で就活・転職に役立つ情報満載Vamos (バモス)
北九州市役所 ワクワクするまちづくり #2

北九州市役所 ワクワクするまちづくり #2

リクルートマガジンVamos(バモス)は、北九州市役所にインタビュー。 

「ものづくりのまち」としてのアイデンティティを築き、日本の高度経済成長期を支えてきた北九州市。近年では、工業都市というイメージだけでなく、『暮らしやすい』、『住みやすい』という新しいイメージも定着しつつあります。

1901年に官営八幡製鐵所がその歴史の幕を開けて以来、北九州市は工業を中心として繁栄を遂げてきました。その一方で、1960年代の大気汚染や水質汚濁という深刻な課題は、市民、大学、企業、そして行政が一致団結して取り組むことで克服され、1980年代には「星空の街」として環境庁(当時)から選ばれるまでに改善されました。 

その経験から得た「市民力」と「技術」を活かし、持続可能な都市開発やアジア諸国への環境協力に力を入れていきました。 

2017年には「第1回ジャパンSDGsアワード」の特別賞を受賞し、アジアで初めてOECDからは「SDGs推進に向けた世界のモデル都市」に。さらに国内最初となる「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」にも選定されるなど、その取り組みは国内外から高く評価されています。 

北九州市は、「真の豊かさ」にあふれ、世界に貢献し、信頼される「グリーン成長都市」を目指しています。この計画は、経済、社会、環境の三つの側面にわたって総合的に取り組み「日本一住みよいまち」の実現を目標として掲げています。 

今回はそんな北九州市役所にて任用課で活躍されている吉田さんに、「北九州市役所」のお仕事の魅力について話を伺いました。「今、何か新しいことにチャレンジしたいけれど、何をしたらいいかわからない」という方々へ、北九州市が示す多様な可能性が答えを提供するかもしれません。この記事が、新たな一歩を踏み出すためのインスピレーションとなることを願っています。ぜひ、最後までご覧ください!

北九州市人事委員会

行政委員会事務局 任用課

吉田 侑矢さん

  • まずは、吉田さんの現在のお仕事内容について教えていただけますか?

吉田さん:私は北九州市役所の任用課で働いており、主に採用に関わる準備等の事務と広報活動を担当しています。私の役割は、北九州市役所で働くことの魅力を広く伝えることにあります。

  • 採用広報という仕事を通じて、どのようなやりがいを感じますか? 

吉田さん:この仕事で最もやりがいを感じるのは、就職を検討している学生の皆さんが北九州市役所に興味を持ち、働きたいと思ってもらえる瞬間です。私たちの広報活動がきっかけで、公務員として『地域社会に貢献したい』と考えてくれることは、非常に喜ばしいことです。 

また、北九州市役所が持つ多様なキャリアパスや、市役所の働く環境の良さを伝えることで、皆さんにとって魅力的な選択肢の一つになれるよう努めています。私たちの活動が、市役所で働くことの価値を高め、より質の高いサービスを市民の皆様に提供できる人材を引き寄せることにつながっていく事を目指して頑張っています。 

  • 確かに、そうした瞬間は特別な喜びを感じそうですね。採用広報の業務で特に力を入れている点はありますか? 

吉田さん:特に力を入れているのは、北九州市役所の多様性と包括性を前面に伝えていきたいということ。私たちは性別や年齢などに関わらず、幅広い背景を持つ人材が応募できるよう、様々なチャネルを通じて情報を発信しています。また、現在の職員が感じている仕事の魅力ややりがいについてのインタビューをWebサイト上で公開し、学生たちに対してリアルな『働く環境』を伝える試みも行っています。これらの取り組みを通じて、北九州市役所が開かれた組織であること、そして一人ひとりの職員が価値を生み出し、地域社会に貢献していることを広く伝えていきたいと思っています。 

  • 『市役所の働く環境』と聞くとルールに厳しそうな印象があります。そういった部分とはまた違った“リアル”を皆さんに知ってもらうということでしょうか?

仰る通りで私も入職前はそういったイメージを持っていました!やはり、私たち公務員の仕事に対して、多くの人が持つイメージは「堅い組織構造」や、「上下関係が厳格な職場環境」と思われているのではないでしょうか。しかし、北九州市役所では、このイメージとは異なるものです。若手職員の声を積極的に聞き入れ、その意見やアイデアを発言できる環境があるように感じます。 

このような取り組みは、組織全体の柔軟性と創造性を促進し、より質の高い公共サービスの提供に繋がっていると思います。職員一人ひとりが組織の発展に貢献できるという実感は、モチベーションの向上にも繋がっています。 

経験豊富な職員と若手職員との間でアイデアが自由に交換されることで、互いの知見を共有し、より良い解決策を見出すことが可能になります。このように、北九州市役所では、イメージを超えた、柔軟で開かれた職場環境を実現しており、それが組織の革新と発展に大きく貢献しているように感じています。 

市民の皆様にお役に立てるというやりがいだけでなく、前向きに仕事ができる環境があることを伝えていくことにも注力しています。 

  • 吉田さんの情熱的な取り組みが、北九州市役所の魅力を内外に広める大きな力になっていることが伝わってきます。実際に、広報活動を通じて、学生さんからの北九州市役所に対する認識やイメージに変化は見られていますか?

吉田さん:確実に変化を感じています!Webサイト上で採用に関する情報を発信してきたことで、より多くの学生からの関心を持ってもらえているように感じます。また、市役所での仕事には一般的なデスクワークだけではなく、庁舎外での仕事も多くあるということや、市民の生活を直接支えたり、地域社会の発展に貢献したりといった、多様な職務があることを理解してもらえるようになりました。 

さらに、動画などを通して市役所の職員自身が自らの仕事に誇りを持ち、その熱意を外部に伝えるようになったことも大きな変化だと思います。職員一人ひとりが北九州市役所の「顔」となり、積極的に自分たちの仕事やプロジェクトを紹介することで、市役所のイメージ向上に貢献しています。これらの努力が合わさることで、北九州市役所はより魅力的な職場としての認識を広めることができ、結果として熱意あふれる多様な人材の獲得につながっていると考えています。 

  • 吉田さんが北九州市役所でのお仕事を通じて、具体的に魅力だと感じる部分はどのようなことでしょうか? 

吉田さん:この仕事の中で私が特に魅力的と感じるのは、このまちをさらに良くするために、多様な業務に取り組めることです。政令指定都市である北九州市には300以上の課があり、それぞれが市の様々な側面を支え、発展させています。このことは、私たちの情熱を様々な分野で活躍できる環境があることを意味しており、非常に魅力的なことでもあると考えています。

特に、北九州市は「住みやすく、暮らしやすいまち」を目標に掲げ、その実現のために幅広い分野で取り組みを進めています。例えば、環境保全の分野では、大気質の管理監視から、SDGsの普及活動に至るまで、子どもたちを含む市民全体が環境について学び、意識を高めるためのプログラムを実施しています。 

また、子育て支援においても、北九州市は非常に力を入れています。子どもたちへの質の高い教育提供はもちろん、夜間の救急病院の確保など、子どもたちの健康と安全を守るための施策を多数展開しています。教育の面では、「スペースラボ」や「いのちのたび博物館」などを通じて、科学や文化遺産への興味を育む取り組みも行っています。 

さらに、スポーツを通じたまちづくりも積極的に行っており、世界的なスポーツ大会の誘致をはじめ、市民がスポーツを楽しめる環境を整えることで、健康で活気あるコミュニティの実現を目指しています。 

これらの取り組みはすべて、北九州市がより魅力的なまちになるための努力の一環です。私が北九州市役所で働く中で一番の楽しさを感じるのは、こうした多岐にわたるプロジェクトに携わり、自分の仕事が皆様の生活の質の向上に直接貢献していることを実感できる点にあります。 

  • 300以上もの課があるというのは、実にさまざまな分野で市の発展に貢献できる可能性がありますね。特に、環境保護、子育て支援、スポーツ推進など、市民の生活の質を高めるための具体的なアクションを通じて、北九州市役所のチームがどれほどこのまちを盛り上げていきたいかという気持ちがよくわかります。吉田さんとご一緒にお仕事をされている同僚の方々も、同じように北九州市に対する深い愛情を持っているのでしょうか。 

吉田さん:実際、北九州市役所では、私たち一人ひとりがこのまちに対して強い愛情と責任感を持って働いています。組織全体としても「北九州市のために何ができるか」、「どうすればこのまちをさらに良い場所にできるか」という思いを共有している方が多いです。それが、仕事の中で直面する困難や挑戦に立ち向かう際の大きな支えにもなっています。 

困難な時も、同僚からの励ましや、このまちへの共通の想いを通じて乗り越えることができ、それがこの仕事の魅力の一つだと深く感じています。 

さらに、同期の仲間も200人ほどおり、私たちは定期的に集まって情報交換を行ったり、互いの経験を共有したりしています。これが、互いに刺激し合い、成長を促す貴重な機会になっています。こうした同僚たちとの強い結びつきと、共に成長していく環境が、北九州市役所での仕事をより一層充実したものにしています。このような環境の中で働けることは、私にとって非常に大きな喜びであり、北九州市というこの素晴らしいまちのために、これからも全力で取り組んでいきたいと思っています。

  • 北九州市役所が非常に連帯感とチームワークを重んじる職場であることが伝わってきました。同僚や同期との強い絆を通じて、お互いに刺激し合いながら成長できる環境があるというのは、非常に魅力的ですね。それでは、最後に現在就職活動を頑張っている学生や転職活動を頑張っている方々へ応援のメッセージをお願いします。 

吉田さん:現在、就職活動や転職活動に励んでいる皆さんへ、 仕事を選ぶ際には、自分はどんなことがやりたいのかを深く考えてみてください。そして、その仕事を通じて何を成し遂げたいのか、どのように社会に貢献したいのかというビジョンを持つことが大切だと思います。 

私も日々このまちと皆様に対して何ができるか、どのように貢献できるかを考え行動しています。その過程で、同僚や同期との強い絆が形成され、お互いに支え合い、刺激し合っています。このビジョンを持つことは、私たちの成長においても非常に重要なものだと考えています。 

「困難な時」「挑戦する時」その背中を押してくれるのは仕事に対する愛情と、共に働く仲間たちの存在です。仕事においては個人のスキルや努力も大切ですが、周囲との協力と相互の支援が成功への鍵を握っています。 

就職活動や転職活動は、皆さん自身の未来を形作る重要な一歩です。この時期に、自分自身にとって何が大切か、どのような価値を大事にしたいかをじっくりと考えてみてください。そして、自分が心から情熱を感じることを仕事にすることができたら、それは非常に幸運なことだと思います。仕事を通じて、自分自身が成長し、社会に貢献できることほど、充実感を感じることはありません。 

どんな仕事に就くことになっても、その仕事を通じて自分自身が何を成し遂げたいか、どのように社会に貢献したいかを常に念頭に置き、自分の仕事に誇りを持ち、日々の業務に情熱を注ぐことができれば、きっとその道で輝けるはずです。そして、時には挑戦が困難に感じられるかもしれませんが、その時こそ、仲間や信頼できる同僚との絆が力となります。互いに励まし合い、支え合うことで、乗り越えられない壁はありません。 

就職活動や転職活動は確かに厳しい道のりかもしれませんが、その先には無限の可能性が待っています。自分自身を信じ、一歩一歩着実に前進していってください。応援しています。 

取材協力:
吉田さん
北九州市役所
市役所
会社情報はこちら